風のしらべ

12/06/30

「茗荷」の成長が余りにも好調で、

事務所の出入りに影響が出始めた。

ロープ代わりに紐で柵をしてみた。

Aさんのトマトが獲れ始めた。

真北のご主人さまが釣果をお持ち下さった。

釣果は「鮎」でご自身が炊いて下さった…。

12/06/29

お天気が好くて大物洗いをした。

今年も「沙羅を愛でる会」にお招き頂いた。

園児さんによる薄茶のご接待に預かった…。

お久し振りのNさんにお出会いした。

お互いにバイクのままお喋りした…。

「万年青」を株分けした。

芽吹いた「風船蔓」を鉢植えにした。

12/06/28

「桔梗」が咲き始めた。

Kを山科に送った。

バイクに乗り換えて囲碁に行った。

降るかも知れなくて気がもめた…。

Sさんととても好い勝負だった。

彼女の方が少しお後になるのに、

お上手にお手合わせ下さった…。

横から色々連絡事項を仰るので、

キリが付かないまま手仕舞った。

12/06/27

少し早いけれど銀行に行って来た。

ローソンのお花のコーナーを覗くと、

ウチと同じ多肉植物の鉢植えがあり、

何て名前が付いているのか見回した。

それは「多肉植物・あかり」とあり、

可愛いネーミングに嬉しくなった…。

Kのおズボンの裾上げをした。

何故こんなにも長かったのか、

ヒールプロテクターを解いて、

二センチばかりを短くした…。

「ヒールプロテクター」を検索してみると、

靴の底やヒールを守る意味に使われていて、

おズボンの裾に縫い付けてある布のことは、

「靴擦れ防止布」とより解かり易い説明で、

こんな些細なことにも時代の変革を感じた。

12/06/26

持ち株のボロ会社が「復配」に転じた。

何時も突然のお友だちがお越し下さって、

山形の「サクランボ」や和菓子を頂いた。

今朝のラッキー占いを聞き漏らしたけど、

若しかして吉い日だったかも知れない…。

打ち合わせのKを山科に送った。

何処の何が引っ掛かった傷跡なのか、

Kのスーツの袖山が擦り切れていた。

かけ継ぎすれば目立たなくなるけど、

掛かる費用が約九千円ほどと仰った。

12/06/25

「大蒜の芽」はギンガチュウムに似てきて、

明るい紫色が梅雨の晴れ間に映えている…。

挿し芽の「桔梗」をプランターに定植した。

銀行〜お買い物に回った。

残していた「黒豆」の最後を炊いた。

久し振りに「燻製サラダ」を拵えた。

12/06/24

終わりにした「クレマチス」に、

新芽が出始めて蕾まで乗せた…。

株分けした「白筋アマリリス」は元気で、

前に約束をしていたFさんに差し上げた。

お町内の「消火実験会」が催された…。

併せて消火器の詰め替えをして頂いた。

Hさん・Yさんとお久し振りに会った…。

Hさんはご主人さまのご容態に異変が…。

Yさんはご自身が重篤な病を重ねられ…。

帰路のTさんが挿し芽用にと、

「紫陽花」の小枝を下さった。

「千日紅」の芽出しも頂いた。

「アッツ桜」の鉢替えをした…。

「Xマスローズ」の鉢も替えた。

Sさまがパソコンのメルアドをお尋ねで、

そう言えばお知らせをしていなかった…。

ご主人さまがメールを下さるのだそうで、

彼女とはケイタイ専門の遣り取りだった。

気象の梅雨のことや自然の朱鷺の話題など、

夏が大好きなスポーツマンのご主人さまが、

繊細な洞察力を通しての長文を下さった…。

12/06/23

「ヒメヒオウギズイセン」が咲き始めた…。

「クロコスミア」や「モンテブレチア」と、

何となく馴染み難い名で出回っているけど、

呼び慣れた「金魚草」の方が似合ってる…。

Sさまの「孔雀サボテン」が咲いたそうで、

「観に来て…」とお見事な写メールだった。

プランターの「ミニトマト」が色付いた。

Aさんのお妹さまにご挨拶をした。

お住まいのお掃除にいらしていた。

「チロリアンランプ」に真っ赤な鉢を新調した。

真っ赤なチロリアンランプのお花にマッチした。

12/06/22

事務所の「茗荷」の生育が余りに良くて、

狭い入り口にまで及んで来そうになった。

昨年「スペキン」の高芽取りに挑戦して、

小鉢に二本を纏めて育てていたのだけど、

その一本の足元から新芽が覗いていた…。

打ち合わせのKをJR山科まで送った。

長男がお休みで遣って来た。

12/06/21

昨日の「白梅」と「サツキ」は、

雨が浸透してシャンとしていた。

「デンドロ」を植え替えてみた。

小さなバルブから育てたもので、

好き勝手に伸び放題にしていた。

「スペキン」もお初に植え替えてみた…。

頂いたTさんがいいって仰っていたけど、

三年の間にすっかり根が巻き込んでいた。

Kさんが「風船蔓」の種をお送り下さった。

K先生は今日がご入院とお書きだった。

おみ足がお悪かったのを存知得なくて、

義母が股関節を患っていたのが重なり、

お元気印に見えたお辛さが偲ばれた…。

暦を捲ると二十六日は大安吉日であった。

陰ながら手術のご成功をお祈りしている。

そして九月のご復帰をお待ちしている…。

12/06/20

多肉植物の「稚児桜」の分裂が始まった。

Aさんの「トマト」を拝見に伺った。

まるで森のように枝が広がっていて、

どれがどれか判らないほど実が生り、

軸が裂けかけている個所があった…。

久し振りに「プチパン」を焼いた。

午後のお客さまに新茶をお淹れした。

「秋明菊」が他にもあるので処分した。

盆栽の「紅梅」と「サツキ」を植えた。

「白筋アマリリス」を株分けした。

12/06/19

Aさんの「トマト」が色付いたそうで、

お電話を下さったけど見に行けない…。

未だ二十日ほどの「ホテイ草」が増え、

水槽代わりのすり鉢が涼を誘っている。

台風の近畿への接近で暴風雨になってきた。

よう壁に乗せている植木鉢を降ろすや否や、

「チロリアンランプ」の七号鉢が割れた…。

風のエネルギーを目の当たりにして、

すだれの巻き上げや竿を下ろすなど、

台風四号の接近に伴う備えを整えた。

12/06/18

「集会所」のお掃除当番だった。

三人だったので早く終えられた。

「チェリー・ブロッサム」に花芽が付いた。

何年も咲かなかったのが今では恒例になり、

咲かなかった昨年が不思議に思えてくる…。

盆栽の「サツキ」をばらした。

元々我が家で一番だったけど、

鉢の移動中に主軸が折れたり、

酷な扱いによく堪えてくれた。

大津にお買い物に行った。

12/06/17

見覚えの無いブルーのお花が咲いた。

掻き分けて覗くと「露草」だった…。

種が飛んで育ったのかも知れなくて、

その場所に植えた覚えは無かった…。

二度目の「サボテン」が咲いた。

「黒糖蒸しパン」を拵えた。

東京の叔母から長電話だった。

12/06/16

サボテンの「接木」から丁度一週間が経ち、

「花キリン」と「お金の生る木」は元気で、

切り口の収縮具合も今では順調に見える…。

「おから」を炊いた。

「コロッケ」を拵えた。

土曜スペシャル「永遠の泉」を観た。

12/06/15

何にしたって余りにも蔓延り過ぎて、

五時ごろから草花の伐採を始めた…。

「セラスチュウム」&「蛍袋」など、

思い切って殆どを引き抜いてしまい、

今朝のゴミ出しに上手く間に合った。

午後からも西側まで気になり出して、

「七段花」&「秋海棠」を刈った…。

ちょっとした草引きや伐採なのに、

右手首から肩に掛けて重だるい…。

フードプロセッサーを使って、

食パンで「パン粉」を拵えた。

二斤分もすると山盛り出来た。

「ポテトサラダ」を拵えた。

12/06/14

Kを山科まで送っていたので、

囲碁に行くのが少し遅れた…。

Tさんがお待ち下さっていて、

お手合わせ頂くことになった。

最初からとんとん拍子に運んで、

お手加減頂いたのでしょうけど、

有頂天になるほどの圧勝だった。

帰路のスーパーでKさんがお声掛け下さり、

「風船蔓」の種はどうかとお尋ね頂いた…。

昨年は芽出しの苗を頂いて育てたのだけど、

種がパンダみたいにとても可愛かったので、

Sさまが民生での物作りに残してと仰った。

その後ご高齢者さまとの交流会が催されて、

シール動物の「目」にされたとお聞きした。

掲示板に昨夜の一品をお貼り下さり、

「厚揚げと豚肉の生姜焼き」だった。

拵えてみたくなってレシピを探した。

12/06/13

「お稲荷さん」を拵えた。

mちゃんがケイタイを下さり、

K先生のご入院をお聞きした。

Kの六十九回目のお誕生日だった。

妹さんや兄上さまや息子たちから、

お祝いメールをもらったそうな…。

私はお買い物の序にローヌに寄り、

お抹茶のロールケーキを買った…。

市・府民税を払ってきた。

南瓜がピン球ほどにもなった。

地べたに生っているのもあり、

ハッポスチロールを敷いた…。

12/06/12

「フウラン」は最近になって葉が落ち、

今朝は最後の一枚まで落ちてしまった。

「サンセベリア」の株分けを試みた。

親株は一回り大き目の鉢に植え替え、

二つの子株は根の土を洗い落として、

「ハイドロカルチャー」に埋めた…。

ハイドロカルチャーは百均にもあり、

ミニ観葉に適した一種の水耕栽培で、

お洒落なガラス容器などが似合う…。

お二人に頼まれた名刺の見本を拵えた。

12/06/11

「吾亦紅」に蕾が乗った。

「箱根ウツギ」は挿し芽から一週間が経ち、

まだごく小さな脇芽らしきが覗き始めた…。

葉挿しで増えた「菫岩桐草」だけど、

どの鉢も株分けを待っている状態で、

根っこが絡まって盛り上がっていた。

根から直ぐに葉が出ていて扱い難く、

茎が無くて四苦八苦の株分けだった。

「するめ」を天ぷらにしてみた…。

五ミリほどにざくざくと切り刻み、

玉ねぎ・竹輪・人参も適宜に切り、

寄せ揚げ風にお匙で抄くい揚げた。

12/06/10

「佐渡百合」が咲いた。

「ダリア」の蕾が開きかけた。

ノッポの「桔梗」に蕾が乗った。

露地植えの「大蒜」が150cmを超えた。

プランターではそこまで伸びなかった。

「聞かなかった場所」を観た。

12/06/09

咲き誇っている「アマリリス」に、

早くも脇から新しい芽が出始めた。

「サボテン」が窮屈そうでバラした。

軍手をはめて根っこを掴み上げると、

可哀相なほどカラカラの状態だった。

サボテンはお水が不要って聞くけど、

矢張り幾ら何でも程があると思った。

お町内の四回目になる役員総会だった。

ラジオ体操やお地蔵盆の行事が間近で、

お当番など決めるのに時間が掛かった。

12/06/08

Kが電車で打ち合わせに出掛け、

山科駅まで送ることになった…。

Aさんの「南瓜」は四つ目が生り、

情報では二番果は取り除くらしく、

二つの苗の夫々を切って頂いた…。

掛け布団のカバーを見繕ったけど、

サイズを見間違って買っていた…。

開封してしまっては交換が出来ず、

仕上がっているファスナーを外し、

ロックを掛けて二枚を完成させた。

六時に戻ったKをまた送った…。

今夜はお友達との飲み会だった。

夕方のスーパーに寄ってみると、

嬉しいダンピング価格だった…。

12/06/07

「アメリカンブルー」が咲き始めた。

「麦わら菊」「京鹿の子」も咲いた。

「干し大根」を仕上げにした。

今日もTさんがお手合わせ下さった…。

「負けました」って仰って頂くけれど、

碁石の数より地を広げることが大事で、

根気好くご指導下さって感謝している。

お買い物をしながら帰った。

12/06/06

矢張り昨日の秋海棠は萎れていた。

「アガパンサス」の蕾が上ってきた。

先のミニの方も開花が間近になった。

従来の「アマリリス」が俄かに咲き始めた。

「ガーデンオーケストラ」を終わりにした。

Aさんの「南瓜」は三つになった。

バイクの「オイル交換」をして頂いた…。

四月末か千キロが目安と表示されていて、

昨年の十一月から乗り始めて漸く達した。

「おから」がお仕舞いになる…。

買っていた方の遣り取りを耳に、

少し頂いて冷凍することにした。

「お稲荷さん」を拵えた。

紀州のお土産を頂いた。

12/06/05

「ミニ朝顔」を吊り鉢にした。

ウチには不思議なエリアがあって、

何を植えてみても育たない場所と、

反対に好くなるところとがある…。

秋海棠が余りあちこち蔓延るので、

その駄目なところに植えてみた…。

Kさんにお教え頂いたレシピで、

「ちりめん山椒」を炊いてみた。

「ミニショール」を編んでみたくなり、

先日Mさんから頂いたコピーを見ると、

「サンタフェ」が二玉と書いてあって、

かぎ針で表と裏を返して編むのだった。

少し編み進んで間違っている気がして、

お写真をケイタイにお送りしてみると、

暫くして合格の返信メールが届いた…。

12/06/04

白の「ホタルブクロ」が咲き始めた。

「ウインターコスモス」の茎に、

驚くほどの大きな虫を見付けた。

葉の先が萎れる原因が解明した。

定植した「サンチュ」と「カモミール」に、

古い傘を差して日除け代わりにしてみた…。

大蒜の茎の先端に「大蒜の芽」が出始めた。

来月には葉が枯れて嬉しい収穫を迎える…。

何度目かの挑戦で予測が付くようになった。

取れ取れ「トマト」を頂いた。

お買い物に行った。

懐かしいSさんにお出会いした。

暫し近況をお聞かせ下さった…。

事務所に宇治のお客さまがあり、

宇治茶の「新茶」を頂戴した…。

12/06/03

「ミニ朝顔」が次々と発芽した。

種蒔きをしてもなかなかなので、

自然のまま放っていたのだった。

Aさんから「咲いたの…」と、

お電話のお声が弾んでいる…。

見にゆくともう一つの方にも、

雌花の下に実が付いていた…。

「お鯖寿司」を拵えた。

「サンチュ」を種蒔きから育てていて、

少し大きくなってきたので定植した…。

同じく「カモミール」も定植した。

山ほどのアイロンを当てた。

12/06/02

Aさんの実の付いた南瓜は、

まだお花が蕾のままだった。

挿し芽の「シャコバサボテン」が根付き、

四つずつをビニールポットに移植した…。

先日Kさんが「箱根ウツギ」を下さり、

挿し木がOKと仰ったので挿してみた。

今年は「七段花」が殊の外よく咲いた。

生け花用に手折ると一抱えにもなった。

「ポテトサラダ」を拵えた。

12/06/01

使っていない大きな「すり鉢」があり、

お水を張って「ホテイ草」を浮かべた。

挿し芽の「桔梗」を移動した…。

置いた場所は半日陰のところで、

しっかり根付いているようでも、

日差しが酷だったのかも知れず、

葉っぱがしなっとしてきたので、

慌てて元の木陰に置き戻した…。

午後一番に宇治の小倉に行った。

お初に「豆ご飯」を炊いた。

2010/07 2011/01 2011/07 2012/01 2012/07 2013/01 2013/07 2014/01
2010/08 2011/02 2011/08 2012/02
2010/09 2011/03 2011/09 2012/03
2010/10 2011/04 2011/10 2012/04
2010/11 2011/05 2011/11 2012/05
2010/12 2011/06 2011/12 2012/06
2006/07 2007/01 2007/07 2008/01 2008/07 2009/01 2009/07 2010/01
2006/08 2007/02 2007/08 2008/02 2008/08 2009/02 2009/08 2010/02
2006/09 2007/03 2007/09 2008/03 2008/09 2009/03 2009/09 2010/03
2006/10 2007/04 2007/10 2008/04 2008/10 2009/04 2009/10 2010/04
2006/11 2007/05 2007/11 2008/05 2008/11 2009/05 2009/11 2010/05
2006/12 2007/06 2007/12 2008/06 2008/12 2009/06 2009/12 2010/06
2002/07 2003/01 2003/07 2004/01 2004/07 2005/01 2005/07 2006/01
2002/08 2003/02 2003/08 2004/02 2004/08 2005/02 2005/08 2006/02
2002/09 2003/03 2003/09 2004/03 2004/09 2005/03 2005/09 2006/03
2002/10 2003/04 2003/10 2004/04 2004/10 2005/04 2005/10 2006/04
2002/11 2003/05 2003/11 2004/05 2004/11 2005/05 2005/11 2006/05
2002/12 2003/06 2003/12 2004/06 2004/12 2005/06 2005/12 2006/06