風のしらべ
19/11/30
頂いた「カラスウリ」は束ねてヒモでくくって下さっていた…。
表に引っ掛けると素敵なドライフラワーのオブジェとなった。

お天気が好いので「障子」を洗ってガレージで干した。
今年は一カ所だけにしておこうと思っているのだけど、
毎年毎年決まって張り替えていたころが懐かしい…。

今夜のメニューに今季お初の「お茶碗蒸し」を加えた。
安価で温まる手間要らずのお助けマンメニューである。
(「クリームコロッケ」「ヒラメの揚げ煮」「お浸し」)
19/11/29
寒さに弱い鉢植えを「室内」に取り入れた。
鉢の縁を洗うのも素手でまだ平気だった…。

追分にミネラル水を頂きに行った。

ATMにゆくと高額医療制度の補助金が下りていた。
足が痛くなってMRIなど検査のお払いが高額だった。

「ジングル・ベル」の解り易い楽譜を探しコードを書いた。

「カラスウリ」の種子の入ったのを頂いた。
19/11/28
午後の「ウクレレ」の準備をして囲碁教室に出掛けた…。
講義は可成り上級者向けで難しいと皆さん仰っている。

ウクレレでは隣席のOさんと「ふるさと」を前に出て歌った。
次回の「聖夜」と「ジングルベル」を触りだけお教え頂いた。

往復とも雨に遭わずラッキーだった。
19/11/27
喫茶のウクレレは申し合わせてお休みした。

食堂の椅子に腰掛けたまま横着をして転げた。
暫くふらっとして時間が経つに連れ腰が痛い…。

頂いていた福井の「小芋」がとても柔らかく煮えた。
19/11/26
早くも四回目になる「将棋講座」の日だった。
私たち三名の外のOさんも毎回ご出席にて、
ご講師さまの解り易いご指導が楽しかった…。

大先輩になるKさんが何時もお声掛け下さる。

お隣りのホールでは「絵手紙教室」が始まっていて、
ウクレレでご一緒のAさんがお手習いをされていた。

多忙から一段落ついて休暇を頂いていた二男が遣って来て、
「あれば…」と頼んでいた追加の白菜を見繕って来てくれた…。
19/11/25
ひと月ほど前Aさんに頂いた「蘭」が咲き始めた。
思いのほかとってもちっちゃくて愛らしいのだった…。

郵便受けに花かごの絵柄の封書が取り残されていて、
「一度お便りをする…」と言っていたYちゃんからだった。
普段は瞬時に届くケイタイメールの遣り取りだったけど、
内容はともあれ手にした時点でワクワク感が広がった。

Kは歯科のお掃除の予約日が来ていて、
小石を噛んで欠けた部位も診て頂いた…。

Nさんがいらっしゃって一昨日のKさんの足取りを伺った。
19/11/24
「黄バラ」が開花寸前にまで育った。

循環バスの停留所が近い関係から見知らぬ方が増えた。
今日も「花柚子」を眺めながら近付いて見えるご婦人が、
「柚子がよう生ってますね〜」とお声掛け下さるのだった…。

久し振りに「むかごご飯」を炊いたまでは良くて、
混入していた小石をKが噛んで歯が欠けた…。
19/11/23
「カランコエ」の短日処理もついつい忘れてしまう…。
早く咲かなくてもいいので自然に任せることにした。

お昼前にお水遣りをしているとNさんがご夫婦で見えた…。
昨夜のKさんは私方から喫茶の飲み会の場に梯子され、
一曲を弾き語り後そのまま眠り込んでしまわれたらしい…。

みやこめっせでの「盆栽大観展」のご招待券を頂いていて、
差し上げる積りだった小野のMさんと俄かにご一緒した…。

展示即売会場では桁外れの値札に目を疑った。
小鉢などは格安で見て回ってるだけで楽しかった。

覗かせられた彼女のお胸の内がお労しかった。
19/11/22
「白菜」を漬けた。

「ミニバラ」の丈を揃えて切り詰めてからひと月が経ち、
徐々に新芽が覆い始めて蕾を乗せているのもあった。

ウクレレのKさんからTELで「九時に来る」と仰っている。
共通の知人であるNさんをお連れ立ちになるらしい…。

夕方から「胡桃パン」を焼いた。
19/11/21
囲碁教室の女性だけに行われている講義に、
何時も一番のSさんがまだお見えでなかった。

おトイレ休憩が五分ばかりあるものの殆ど二時間ぶっ通しで、
ご講師さまの前のKさんが「欠伸も出来ず」と仰って笑った…。

手ごろな蕪をgetしたので下漬け後「千枚漬け」を仕込んだ。
蕪は滋賀県産だったけど気持ちだけ縦長にて形が良かった。

京都新聞社さんから孫らの写真入りカレンダーが届いた。
締め切りまでに写真とコメントを書いてお申し込みすると、
1月から上半期の「写真入りカレンダー」をお作り頂ける…。

ボージョレーの解禁日で今年も二男から届いた。
二回目の再配達にて八時過ぎに漸く手にした。
19/11/20
Sさんが前回ギターをウチに置いて行かれ、
バイクで私のウクレレと共に喫茶に運べた。

喫茶の「ウクレレ教室」は十二名ほどだった。
主に工房と喫茶でのXmas会の曲を弾いた。

喪中のお葉書の届く中Yさんからの一枚に驚いた。
19/11/19
三回目になる「将棋講座」に参加させて頂いた。
センターにこれだけも将棋ファンが居られるとは…。

十時に行くと上級者向けの講義がまだ終わっていなかった。
囲碁の雰囲気とはまた違った感じで何より楽しそうだった…。

お買い物をしながら帰った。
19/11/18
蕾を蓄えた「百日草」がまだ咲き続けている。

「インフルエンザ」のワクチン投与を予約の日だった…。
四ノ宮にある耳鼻咽喉科は既に十人ほどお待ちで、
どれだけ掛かるかと思ったら処置が早く間無しだった。
19/11/17
「秋明菊」をお仕舞にした。

大振りの「大文字草」が咲き始めた。

白菜を四分割にして干した。

ritaら一家はお風呂と夕食後に帰って行った。

ritaは冬休みなればず〜っとお泊りすると言う…。
19/11/16
長男一家が「白菜」を見繕って来てくれた…。
視野に入れる時季が近付いて来ていたけど、
しっかり巻いたお漬物用に出合えてなかった。
ハズイという大型店舗は創業祭だったそうで、
グッドタイミングでワンケースをgetしてくれた…。

ritaらは暫くの間にぐっと子供らしく成長した。
(ritaはもう幼児のイメージから抜け出した)

大塚のYさんから「嬉しい…」とお葉書を頂いた。
Kさんに頂いた「アマリリス」のお写真をお送りし、
元々四人グループだったYさんから始まっていて、
Kさんだけがお上手に咲き続けさせておられた…。
ご高齢の域に達せられてからお会いしていなくて、
心に響く変わらないお人柄に久し振りに触れた。

長男らは文化の日を挟む連休に「ディズニー」に行っていて、
今回は車だったらしく無事の帰還に今更ながら安堵だった。

今季お初に「柚子湯」に入った。
19/11/15
階下に降りると同時にストーブを点けたけれど、
二時間もすれば気温が昇がって暖かくなった。

「山茶花」の蕾が綻び始めた。

素心だった「蝋梅」を伐ってしまってから数年になる。
その後に植えた「花柚子」も上手く育って実が生る。
今は松の木の後の「アカシア」の開花が待たれる…。

早くも「喪中葉書」の三通目が届いた。
19/11/14
ネットを掛けた花壇にノラのウンチは無かった。

ウクレレの準備をして囲碁に出掛けた。

大先生の講義は確かに上級者向きかと思われる節があった。

「ウクレレ教室」は二月の発表会の練習をした。

トーマス君夫妻が見えた…。

夕方から気温が下がり晩になってストーブを点けた。
19/11/13
喫茶の「ウクレレ」は申し合わせてお休みした。

ノラくんとの知恵比べは此方が負けている…。
ネットの半分が細目に張り替えられてなくて、
多分そこから侵入しているのだと考えられる。
ダイソーを探したけれど同じ商品が売り切れ、
仕方なく五ミリだけ粗い二センチを買った…。

闘病中のエッちゃんから突然のケイタイだった。
夏と秋にとうとう両方を切除してしまわれた…。

「ニシンの甘煮」・「長ひじき」・「さつま芋」を炊いた。
19/11/12
二回目になる「将棋教室」の受講日だった…。
欠席のAさんの他に女性がお一人お見えで、
十月から受講にて前回はお休みしたと仰った。
今期はこの四名でスタートすることが決まった。

ご講師さまがテキストには書き表せないのだと仰って、
配布された冊子を元に口頭での説明を進められた。

将棋は子供のころの思い出が蘇るけれど、
一つ一つの駒の役目にストーリーがあった。

お買い物をしながら帰った。

チケットハウスで「年賀はがき」がお得に買えた。
19/11/11
追分に「ミネラル水」を頂きに行った…。

三週間ばかり前にAさんに頂いた「ラン」だけど、
大きい鉢の方に十個ほどの蕾が顔を覗かせた。

Kのお兄上さまの七十六歳のお誕生日だった。
大病をお持ちながらお元気が何より嬉しかった。

十時半ごろから雷雨になった。

早くも一人横綱と大関二人も敗れた。
19/11/10
「大文字草」が咲き始めた。

「祝賀御列の儀」をTVで観た。

大相撲「九州場所」が始まった。
19/11/09
昨夜は疲れて「世界ネコ歩き」を観ずに寝入った。

インフルエンザの予防注射の予約をすると、
最短でも「再来週の月曜」と混んでいた…。
19/11/08
椥辻のMさん・Kさんと薬大の「学食」に行った。
流石に「安・味・速・量」の四拍子が揃っていた。

お向かいの「さと」でお久し振りのお喋りをした。
19/11/07
毎日お出掛けして勝手なことながら忙しいこと…。
今日は九時二十分から始まる囲碁の特訓にて、
卒寿にお近い大先生が直にお教え頂くのだから、
どうしても気合が入って自然に足が向いてしまう。

山科珈琲に寄ってプレゼント用にお豆さんを頂いた。
昨日の「平茸」は店内で完売されたのだと聞いた…。
19/11/06
喫茶の「ウクレレ」は十五名ほどだった。
十四号道路のAさんが見学に見えた。

Mさんが入り口近くでその後の足の具合をお尋ね下さった。
「生活」とは「生きて活動」することのお言葉が身に染みた。

Mさん宅に生るらしい「柿」を頂いた。

トーマスご夫妻が受注の「平茸」をお届けに見えた。
皆さんが必ず出席されてるとの解釈だったようだ…。

Sさん・Mさん・Mさん・Kさんがウチの空家に見えた。
終了後に「ギターの練習をされれば…」とご案内した…。
19/11/05
勧められるまま初めての「将棋教室」に参加した。
受講生はAさん・Sさんと私の三名だけだった…。
講義は大判を使ってとても楽しく進めてゆかれた。
対局だった諸先輩の中に知人のKさんがおられ、
銘々の名を呼ばれ歓迎のお言葉掛けを頂いた。

将棋は遠い昔の子供のころを記憶していて、
父が兄や私を相手に手ほどきをしてくれた…。
駒が裏返ると役目の変わるのが理解できず、
以後に続きを進めることもなく老いを迎えた。
将棋は「王様」をやっつけるまで争うゲームで、
「王」に点の付いた「玉将」のあるのを知った。

Sさんが「天皇即位記念」の硬貨を換金下さった。

夕方から気温が下がって寒くなった。
19/11/04
お預かりの「おズボン」&「Tシャツ」を仕上げた。

十一号にお住まいのOさんがお久し振りにお越し下さった。
今年は「三回忌では…」とお尋ねすると矢張りそうであった。
合掌

「マチネの終わりに」をMovixでKと観賞した。

循環バスのある間に帰って来れた。

帰路のバスでHさん・Sさまとご一緒した。

奈良のKの妹婿さんから写メールが入っていて、
「眉刷毛万年青」をお見事に咲かせておられた。

「シンセサイザー」のケースをお作りしたSさんからは、
ピアノ教室でお褒め頂いたとお喜びのメールだった。
19/11/03
今朝はノラくんの「ウンチ」が無かった…。

ご近所さまが「旭日双光章」を叙勲される。

オープンしたばかりの「無印」に行ってみたけど、
設置のお買い物カゴに入れるものが無かった。

「Can't Help Falling In Love」を隠れ練習していて、
最近は「Yester Day」もやっぱり隠れ練習を始めた。
19/11/02
「大文字草」が咲き始めた。

表の引き戸の上に「カマキリ」が産卵していて、
昨年と同じ形をしているのが不思議に思った。
その形と言うのはカマキリの姿そのままであり、
全体がとても綺麗な緑色をしているのだけど、
ふっとカマキリの産卵ではない気がしてきた…。

「お芋さんのあんこ」を拵えてあんドーナツとあんパンにした。

東の花壇を覆い囲むように猫除けネットを張ってもらった…。
網の目が少々粗いので二重にしたけど知恵比べが始まる。
19/11/01
このごろまたノラくんが「ウンチ」をしにくるようになった。
木酢液をもう少しマメに散布するようにしなくては…。

午前中に済ませたいとお買い物に出たものの、
あちこちに回っているとやっぱりお昼を回った…。

お久し振りにNさんが見えた…。

「赤かぶら」の浅漬けを仕込んだ。
(早くも大きな赤かぶをgetした)

丹波のFさんからケイタイのお電話を頂いていた…。
一昨日のトーマス君のお礼を言って下さるのだった。

2018/07 2019/01 2019/07 2020/01 2020/07 2021/01 2021/07 2022/01
2018/08 2019/02 2019/08
2018/09 2019/03 2019/09
2018/10 2019/04 2019/10
2018/11 2019/05 2019/11
2018/12 2019/06
2014/07 2015/01 2015/07 2016/01 2016/07 2017/01 2017/07 2018/01
2014/08 2015/02 2015/08 2016/02 2016/08 2017/02 2017/08 2018/02
2014/09 2015/03 2015/09 2016/03 2016/09 2017/03 2017/09 2018/03
2014/10 2015/04 2015/10 2016/04 2016/10 2017/04 2017/10 2018/04
2014/11 2015/05 2015/11 2016/05 2016/11 2017/05 2017/11 2018/05
2014/12 2015/06 2015/12 2016/06 2016/12 2017/06 2017/12 2018/06
2010/07 2011/01 2011/07 2012/01 2012/07 2013/01 2013/07 2014/01
2010/08 2011/02 2011/08 2012/02 2012/08 2013/02 2013/08 2014/02
2010/09 2011/03 2011/09 2012/03 2012/09 2013/03 2013/09 2014/03
2010/10 2011/04 2011/10 2012/04 2012/10 2013/04 2013/10 2014/04
2010/11 2011/05 2011/11 2012/05 2012/11 2013/05 2013/11 2014/05
2010/12 2011/06 2011/12 2012/06 2012/12 2013/06 2013/12 2014/06